これまで日本のこと、世界のことについて語る際に役立つ本を紹介しましたが、今回は「自分」を英語で思うように表現するための参考書です。…….
まず1冊目は「~日常でもビジネスでも使える~自分を語る英語」です。まず、①言いたいことを整理する。次に②使えそうな英文を探す。そして③相手に話すようにして読む。最後に④実際にトライ。本書は自分を語るために、このサイクルを推奨し、②にある使えそうな英文がふんだんに盛り込まれています。テーマも「自分・家族・友人」から「趣味」「私の意見」まであるので、きっとみなさん自身を語る英語が見つかるはずです。
2冊目は「自己PRの英会話~あなたを売り込む900フレーズ!~」です。「Are you a talkative person or a quiet person?」の質問にどう答えますか?「Yes/No」で答えては元も子もありません。(Noで答えて黙るのはこの場合の質問に対してはアリですが・・・)ここでは「When I first meet people, I tend to be a little shy, but if you get to know me, I can be pretty talkative.」くらい答えられるようにするというのが本書のねらいです。特に難しことを言っているわけではなく、簡単な文の組み合わせで表現しているだけですが、どうしても英語で表現するのが苦手だとどんどん口が閉じぎみになって、しまいには、「Yes/No/(話せるぶって)Uh-huh」ばかりなっていまします。本書はよくある質問にどう答えるか、使えるフレーズが網羅されています。自分に置き換えて答えるドリルも付いていますので、どんどん口に出して言ってみましょう。(一部引用)
どちらの本もCDが付属しています。LLCのパソコンを借りて発音も練習してみましょう。黙読するだけでなく、耳と口をフル活用すると英語はもっと身につきますよ。自分を表現するというせっかくのチャンスを逃すことのないよう準備しておきたいですね。
このほかにもLLCには語学学習に役立つマルチメディア教材をそろえています。是非一度来室していろいろ試してみてください。