新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。在学生のみなさんは、年度が変わって新たな気持ちになっているのではないでしょうか。この区切りの時期にひとつ新しいことをはじめませんか?たとえば英語の原書を読むとか…….
今回は映画化もされ、知らない人はいないと言える程の超有名作「ハリー・ポッター」の原作をご紹介したいと思います。英語の小説を読むのは初めてだし、読破する自信がないという方もいると思いますが、とにかく手にとって、読み始めてみましょう。コツとしては、とりあえず話の流れを把握する。そのために事前に映画を観賞するのも全然ありです。ちなみにLLCにはハリー・ポッターシリーズはDVDに限らずiPadの「超字幕」にも入っています。是非活用して下さいね。
原書を読み進める上で大事なのが以下の4点(「ハリー・ポッター」が英語で楽しく読める本」より引用)
①知らない単語をいちいち辞書で調べない
②前後の文章から単語の意味をつかむ
③推測していた単語の意味に確信が持てたら、そのとき初めて辞書を引く
④個々の単語にとらわれず、物語全体の流れをつかむ
とにかく単語がわからないからといって止まらず、どんどん先に進んでいき、なんとなく内容が入ってきたらOKぐらいの軽い気持ちで始めましょう。ここは映画で言うとあの場面だなぐらいの理解度で大丈夫なんです。受験英語のように文法に注意して精読する必要はありません。隅から隅まで理解していこうと意気込むのはいいことですが、そのために挫折してしまうと本末転倒です。今英語の原書を読んでいるんだということを楽しむのが一番ですよ。次回はさらにハリー・ポッターの原書を読むために特化した書籍の紹介をする予定です。楽しみにして下さいね。
このほかにもLLCには語学学習に役立つマルチメディア教材をそろえています。是非一度来室していろいろ試してみてください。
Thanks for posting! How is Bear Big?