世界196カ国の本を読破した女性

world between 2 covers

12月に入り寒さも本格的になってきましたね。

これまでの季節以上に自由気儘に本を読んだり、映画を見たりして過ごす時間が楽しくなりますね。

先日、世界196カ国の本を読破した女性について書かれている記事を読みました。

イギリス在住の作家アン・モーガンさんは「一カ国一冊」のコンセプトのもと、一カ国に対して、その国で出版された本を一冊読むという挑戦に挑んだそうです。

―モーガンさん著書『The World Between Two Covers: Reading the Globe』紹介より引用―

本を読んでいくにつれ、たくさんの国々が、だんだんと学術的な名前だけの存在から、息づかいを感じるような土地へと変わっていったのです。

旅行などの直接的な交流だけでなく、読書でも、その国や人びとをより身近に感じることができるのです。

もちろん、本を1冊読んだからといって、その国を理解できるわけではありません。でも、この年に読んだ本のおかげで、最後にはこの素晴らしい地球の豊かさや多様性、複雑性をより実感できたのです。

——————————————————————–

読書を通して、異なる文化や伝統、考え方を持つ人の気持ちに寄り添えるようになれたら素敵ですよね。

皆さんも寒い日はLLCで温かいコーヒー片手に読書に没頭するのはいかがでしょう。

私も、196か国とはいかずとも、未知の国々の本を読むことを来年の目標に加えようと思います。

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.