今、学生の皆さんは前期の勉強にがんばって挑戦中だと思います。その後は楽しい夏休みですね。LLCは夏休み中も月曜から金曜まで、朝9時から夕方5時までOPENしています。勉強で忙しかったと思いますので、この機会にLLCでDVDやBlu-rayを見たり、本や雑誌を読んだりしてみませんか。
DVD, Blu-rayや書籍はこれまで紹介してきましたので、今回はカードゲームの紹介をします。
LORD of the RINGS : 2人から5人までのプレイヤーで行います。ゲームの目的は、Dark Lord Sauronがmagic ring を獲得するのを阻止するものです。Master boardとMoria boardを準備します。Boardは3つありますので、LORd of the RING board とMoria boardを選んでください。2人でプレイする場合は、Frodo card とSam cardを使います。3人では、Frodo, Sam, Pippinを使います。4人では、Frodo, Sam, Pippin, Merry、5人では、Frodo, Sam, Pippin, Merry, Fatty を使います。自分のカードを自分の前に見えるように置きます。説明書(booklet)が英語で書いてあるので、英語をたくさん勉強しようと思う方はチャレンジしてみてください。
SPYFALL: the dealerがstopwatchを使ってやるゲームです。the dealerが次々に質問をしていきます。答える人は他の人に聞いてもかまいません。QUESTIONS and ANSWER GAMEです。
Truth or Dare for English language learners : 4人から5人グループに分かれてゲームをします。 グループのメンバーは円になります。カードの裏にあるwordのquestionを作ります。グループ内で答えを当てあいます。
CASHFLOW: a banker を選びます。”Opportunity, The Market and Doodads cardsをboardのうえに置きます。みんなにGame Cardを配ります。次にみんなにProfession Cardを配ります。さいころをまわしてはじめましょう。
SCRABBLE: English wordsをたてに横に作っていきます。Crossword gameです。
MONOPOLY: 説明書が日本語で書いてあります。しっかり読めば誰にでもできるゲームです。
Scratch My Back: できるだけたくさんpositive cardsを手に入れましょう。Negative cardsは少ないほうがいいですよ。Dealerを決めましょう。プレイヤーにはカードを7枚ずつ配布します。他のカードは裏返しにして伏せておきましょう。Dealerの左側の人からはじめます。
英語選んで大好き!!BBカード : 説明書は日本語で書いてあります。誰でもチャレンジできるゲームです。CDも入っています。思わず口ずさみたくなるゆかいな英ゲームで、さあ、英語と仲良くなりましょう。
英語・文字と音64 : 英語学習の興味を高めるように工夫されたゲームカード/ 文字と音の相関関係及び発音記号が無理なくが奇襲できる/ 短文と後置修飾語句の組みかえにより運用能力がつく/ 学習初期に前置詞に目を向け英語らしい表現を/ リズミカルな短文で基本文型が身につく
お友達を誘って夏休みにLLCを利用してみませんか。