スマホアプリ「Shazam」「SoundHound」

こんにちは!

まずはTOEICIP試験お疲れ様でした!試験を受けた感じはどうだったでしょうか?なかなかうまくいかなかった人、今回はかなり出来がいいぞと思った方両者いると思います。大学内で実施するTOEICIP試験、次回実施は来年の6月になります。履歴書に書けるような結果を追い求めるぞというやる気のある方は個人でTOEIC試験を申し込んでくださいね。インターネットでの受験手続をしてもらうことになりますが、会場はもちろん学内ではなく熊本大学か熊本中央YMCAになるみたいです。もっと緊張感を持って試験に臨みたいという方はぜひオススメしますよ!

また今回実施した試験結果の到着には1ヶ月程度かかりますが、到着したらお知らせしますのでしばらくお待ちくださいね!

さて、今回のブログのタイトル「Shazam」や「SoundHound」は私のオススメの音楽認識アプリです。12月13日のYahooニュースの記事にありましたが、アップルがShazamを取り扱っている会社を買収したとのニュースがありました。いったい何のアプリかと言うとラジオやテレビなどから流れてくる音楽を聞かせると、曲を認識して曲名やアーティスト名を表示してくれるものです。「SoundHound」について特徴的なことは鼻歌でも検索可能みたいです。鼻歌で検索できない場合はアプリのせいなのか鼻歌が下手だったのか判断がつかないかもですけど・・・。

遠出行く際の車内や勉強に集中する環境音楽としてラジオをかけたときに、あれ、この曲聞いたことあるけど曲名が分からないことってないですか?そんなときはShazamを使って曲名を検索し、そのままitunesでダウンロードすることが可能です。

キャプチャ1キャプチャ

ちなみにどちらも無料です。この曲なんだっけーとモヤモヤしたことがある人はぜひダウンロードしてお試しくださいませ!

寒い日が続きますが、体調管理には気をつけてお過ごしください。今年も残り15日前後です!やり残したことがないようにしましょうね!

Thank you for watching our blog and we’ll see you guys again soon. Bye!

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.